2012年12月23日日曜日

ノロ?感染性胃腸炎?家庭内での拡大防止作戦実施中 その2

前記事を書いた後、まさかの風邪発症(私が)ガーン

とりあえず一日寝込んで復活しました。

まあそんな体でも、いまだに感染性胃腸炎には

感染してないんで封じ込めには成功している?のでしょうか。

(風邪はひきましたが・・・)

と言うところで、子供が感染性胃腸炎を発症した後に

買ってきたものですが、

1 使い捨て手袋

2 コンビニ袋

3 紙皿

4 3つ割り紙皿(3つに入れるところが分かれてる紙皿)

5 紙コップ

6 使い捨てフォーク

7 割り箸

8 使い捨てレンゲ

9 使い捨てスプーン(小さいの)

10 小さな紙ドンブリ

11 プラバケツ2こ

12 霧吹き

13 使い捨てマスク

14 ペーパータオル

といったところでしょうか。ちなみに全て100均です。

ただしこの中でも使い捨てフォーク、3つ割り紙皿、使い捨てスプーンは

いらなかったかも・・・

食器も消毒するのが面倒だし、洗う時に他の食器も汚染されるのが

嫌なので買ったのですが、

そもそも感染性胃腸炎でそんなに食べれない、小さいどんぶりで

十分でしたあせる

逆に足りなかったのが、使い捨て手袋、コンビニ袋、紙コップ、

使い捨てレンゲ、ペーパータオルでした。

対応としては、バケツには常にコンビニ袋をかぶせて吐き対応、

家の所々にも広げたコンビニ袋を置いておいて急な吐き気にも対応。

手袋も子供に触れる時には基本装着し、作業中汚れたらその都度、

作業が終了したら廃棄してます。

交換方法はこちら↓

http://med.saraya.com/ppe/chakudatsu/tebukuro.html

もちろんゴミはそのままコンビニ袋に入れて縛ってしまいます。

当然食器も使ったらその都度処分、タオル類は撤去して

全てペーパータオル(子供の清拭は古タオルを使って使い捨ててました)

布団の対応が一番大変で、防水シーツの上に古タオルを重ねて

ひいてましたが、防水シーツまで染みてしまったらそれも汚染されてしまう・・

(防水シーツの存在を思い出す前に下痢を漏らされ、危うく布団本体まで

 到達しそうにもなりました)

これはしてないのですが、大きいビニール袋を広げて防水シーツ

代わりにしてしまうのも手だったかなとは思ってます。

もちろん一番上にしたら寝心地悪いし、窒息の恐れもあるし、何より

出たものが流れて被害が拡大するので、吸水性のあるものを

上に何段か引くのは必要です。

それと吐しゃ物、便の処理、トイレのあと、手洗いのあとは霧吹きで

薄めたハイターをかけてウィルス除去をしておきます。

その後はしつこい位のうがいと手洗い、家庭内での全員のマスク着用

ですね。

今のところはわが家ではこれで家庭内での拡大はしてないです。

といろいろ書いてきましたが、これで防護衣つけて隔離もしっかりして、

とかちょっとお金をかけてグレードアップさせたら、ほとんど

生物兵器対応に近いですね。

まあそれくらい凶悪なものと思って対応しないと感染するのでしょうけど汗

  ↓参考になったな~と思っていただけたら、ポチっと御願いします。
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

女性向け脳イキ催眠音声の動画その2を公開

 前回作ったやつが案外にも好評なので、 前回のを聴いてよかったと思える人向けの 催眠深化部分を短くしたバージョン作ってみました。 前の半分くらいの時間で済むからお手軽に蕩けたい人向けですね。